今週のおかし Vol.18
焼菓子Lier 「ゆきだま」 名前のとおり、コロンと丸くて、真っ白な可愛らしいお菓子♪ クッキー生地は優しい”ほろほろ”食感。 中にカリカリのクルミが入っていて、香ばしさが癖になりそうです。 ほどける甘さの中に、ほんの少…
お菓子作りインキュベーション施設
焼菓子Lier 「ゆきだま」 名前のとおり、コロンと丸くて、真っ白な可愛らしいお菓子♪ クッキー生地は優しい”ほろほろ”食感。 中にカリカリのクルミが入っていて、香ばしさが癖になりそうです。 ほどける甘さの中に、ほんの少…
パティスリーしふくのせかい 熊谷 茂樹(shigeki kumagai) 須賀川市出身。小さな頃から食べるもので「ものづくり」がしたいと夢を持ち続け、大学では食品関係の学部を専攻。卒業後は県内の菓子製造会社で企画開発に1…
ダルジャンのチーズケーキ 地域メディアでたびたび紹介される、まちなかの人気洋食屋さんで 丁寧に手作りされてきた「チーズケーキ」は 元は店内でしか食べることができなかったスイーツ。 常連客たちが、その美味しさに顔をほころば…
珈琲とウィスキーのケーキ 「子どもにはまだ早い。オ・ト・ナのスイーツ♪」 なんだか心躍るフレーズですよね。 まずは深呼吸をして、 袋を開けた瞬間の香りを楽しんで。 口当たりの良いしっとり系の生地を一口頬張れば、 ふわっと…
白ごまの薄焼きクッキー パリッと歯ごたえがあって、口の中に香ばしいごまの風味が広がるクッキー。 時々、無性に食べたくなりませんか? hug.さんの白ごまの薄焼きクッキーは、 ごまとココナッツファインがたっぷり入っていて、…
米粉のスノーボール 冬にぴったりの焼き菓子といえば、これ。 粉雪をかぶったように白く、ころっとしたフォルムが可愛らしいクッキーです♪ hug.さんのお菓子の中でもたびたび登場するスノーボール。 米粉使用なので、小麦粉アレ…
そのままおいしいグラノーラ 体に優しい手作りグラノーラは日々の暮らしの味方。 余計な甘さを加えていないからどんな風に食べても美味しいです。 ヨーグルトに入れて、はちみつを少々。軽めの朝食にぴったり。 アーモンドやクルミが…
ごまきなこボール 丁度いいサイズでしっかりとした歯ごたえの満足感たっぷりクッキー♪ ごまときなこの甘じょっぱさが「和」で良いです。 温かいお茶と焼き菓子のベストコンビが恋しい季節になりましたね。 香ばしいほうじ茶などをお…
きなこクッキー ちょこんと、可愛らしい小さなクッキー♪ 次々に手が進んで、無限に食べられてしまいそう。 ほろほろと口の中でほどけて、素朴な甘さです! バターも卵も使っていないところがポイント♪ 小さい中にきなこの風味がし…
ダルジャンのアップルパイ 須賀川市中町の本格洋食店「ダルジャン」さんのりんごの時期しか食べられないアップルパイ♪ 表面はカリッと香ばしく、中はシャキっと食感の“煮りんご“がギュッと詰め込まれています。 果汁が多く歯触りも…